menu

脚本家を養成する
シナリオ・センターの
オンラインマガジン

シナリオ・センター

代表 小林幸恵が毎日更新!
表参道シナリオ日記

シナリオ・センターの代表・小林幸恵が、出身ライターの活躍や業界動向から感じたことなど、2006年からほぼ毎日更新している日記です。

他人の話しを聞け

月刊シナリオ教室7月号

おもてなし

シナリオ・センター代表の小林です。今日から緊急事態宣言発出です。
4度目ともなると、宣言だけで自粛だけ叫ばれても、誰も驚かないし、聴く耳を持たなくなってしまっています。
しかも、ロックフェスティバルは中止だけど、オリンピックは開催するわけだし・・・。
昨日、犬の病院へ出かけ、代々木公園、原宿、表参道と通ったのですが、まあ、すごい人出。
車の中から観ている限りでは、コロナ前と変わらない感じでした。

オリンピックはどうなるのでしょう。
ボランティア7万人を観客としていれるとか選手を専用バスで観光させるとか、はぁ~というような噂が飛び交っていますが。まさか、ホント?
何のために無観客にしたのか、何のために緊急事態宣言下に開催するのか、まったく意味を考えていないのですね。
バッハ会長以下、一人でも亡くなっていることは大変なことだということを感じない、形だけのことだと思っているようです。
その上、日本列島は大雨で大変な目に合っています。
そんな中だけに、余計今無理してオリンピックはやることなのかと思います。
それよりもそれこそ予測もつかない災害を防ぐべく、人災をこれ以上増やさないためにも、ここに総ての力を注ぐべきではないでしょうか。
「安心安全」は御念仏ではないのでつぶやくだけでなく、本当の安全確保をして欲しいです。
今や、世の中は「お・も・て・な・し」から「ひ・と・で・な・し」に。

先輩の言葉

月刊シナリオ教室では、出身ライターのインタビューを掲載しています。
出身ライターの方々のお話はとても惹きつけられるものがあります。
シナリオ・センターの講義は、基本の基本です。
見せ方・伝え方の技術のみを徹底してお教えしているので、その後の応用は作者個々の技量、感性にかかってきます。
ですので、出身ライターインタビューを拝読すると、応用の仕方に感心することはもちろんですが、それ以上に創作に向かうそれぞれの姿勢というものに感じいってしまいます。
後輩へのメッセージには、ご経験からでた言葉だけに後輩に対する愛を感じます。

映画、テレビ、アニメと幅広い活躍をされ、その高い技術力に定評のある森下直さんは、
「常に世の中に対してアンテナを張ることでしょうか。
自分なりに、今起きていることを知り、考えること。そして、あたらしい切り口で、そのことを切り取れるかどうか。」
「新型コロナのパンデミックでいろいろなものが変わってしまいました。
しかし今起きていることは100年後にも語られることだと思うので、しっかりと世の中の動きや考え方を見つめ、自分なりの切り口で、それを生かせられる作品を作ってください。
私も作っていきたいと思います。」

旅行会社で映画関連の企画を当てたことで脚本家の道に入り、佐々部清監督の遺作となった「大綱引きの恋」を書かれた篠原高志さんは、
「構成よりも人物の掘り下げが大事だということ。
人物にリアリティがないと感情移入できないし、極端なことを言うとストーリーあっての人物ではなく、人物あってのストーリーだと思った方がいいです。
また、新作だけでなく古い脚本も読んだ方がいい。僕は市川森一さん、倉本聰さんの作品を古本屋で見つけてよく読みました。
そして、いろんな特殊技術や職業に興味を持って調べておく。裁判傍聴も勉強になります。常日頃から引き出しを増やしておくといいですね。」

シナリオでの経験を活かし、警察ものなど4本以上のシリーズ小説を描かれている吉川英梨さんは、
「トリックやどんでん返しなどのストーリーの技術よりも、この人たちの続きが見たいと思わせることが大事。そのためには、人物が動き出すまで、ひたすらしゃべらせることです。
すると、絵が見えてきてその人が何を考えているかわかり、キャラクターに一貫性ができて、ストーリーが転がる。
だから第1稿は1,5倍くらい書いてあとで100ページくらい削るんです。」
「結局、書くことで経験を積む以外の勉強法はないんです。
私自身たくさん挫折してきましたが、ここまで続けられたのは、書くことが好きだから。
つらいときはよく『グーニーズ』を観ていました。
壁にぶつかったら初心に戻る。ここがしっかりしていれば続けて行けると思います。」

最新号の月刊シナリオ教室7月号は、今放映中のNHK「ライオンのおやつ」を書かれた本田隆朗さんのインタビューです。メチャいいです。

 

過去記事一覧

  • 表参道シナリオ日記
  • シナリオTIPS
  • 開講のお知らせ
  • 日本中にシナリオを!
  • 背のびしてしゃれおつ