小学生や中学生の皆さんも、大人に負けない、大人を超えるような、面白いシナリオや小説などの文章を書いたり、動画を撮ったり、しています。
そこで、小学生や中学生を対象とした創作コンクールの情報をまとめました。
以下の
■小説・童話・シナリオ
■作文・エッセイ
■映像・動画
■短歌・俳句・川柳・詩
■まんが
■標語・コピー・アイデア・イラスト
――の6つのカテゴリーに分けています。参考にしてください。
なお、以下に記載した「部門(対象)」は小学生・中学生のみを記載しておりますので、一般の部や高校生の部が設けられているコンクールもあります。
また、情報が変更されている場合もあるかと思います。応募要項は必ずご自身でご確認ください。応募に関するお問い合わせは各主催者にお願い致します。
【物語つくりが大好きなお子さん向け】
『シナリオ・センターが伝える 14歳からの創作ノート~大人になっても「書くこと」を好きでいたい君へ~』(KADOKAWA)
KADOKAWAさんのサイト https://store.kadokawa.co.jp/
【物語を作ることが好きなキッズは……】
シナリオ・センターでは、小学5年~中学生3年生向けオンラインクラス「考える部屋」を実施。物語を作ることが好きな子どもたちが日本全国から集まって、切磋琢磨する特別クラスです。創作を通して考える力を身につけていきます。
※「考える部屋ってどんな感じなの?」という方、こちらをご覧ください↓
https://www.scenario.co.jp/online/30521/
■小説・童話・シナリオ
・青い鳥文庫小説賞
主催:講談社
部門:U-15部門(応募時点で中学3年生まで)
賞:大賞は図書カード2万円分。佳作は図書カード5千円分。特別賞は賞状・作品へのアドバイス
http://aoitori.kodansha.co.jp/series/literature_award/
・アンデルセンのメルヘン大賞
主催:アンデルセン
部門:こども部門(小学校6年生まで)
賞:大賞(1名)、入賞(2名)。受賞者は第39集アンデルセンのメルヘン文庫・ロイヤルコペンハーゲンイヤープレート・パンを楽しむギフトセット。大賞はデンマークペア旅行も。
https://www.andersen-group.jp/meruhen/
・おはなしエンジェル 子ども創作コンクール
主催:(一社)日本児童文学者協会、(一社)日本児童文芸家協会、公文教育研究会
部門:幼児・小学生低学年(1~2年)の部、小学生中高学年(3~6年)の部、中学生の部
賞:最優秀おはなしエンジェル賞(各部1編)、金のエンジェル賞(各部3編)、銀のエンジェル賞(各部5編)。
https://www.kumon.ne.jp/corporate/enterprise/angel/boshu.html
・角川つばさ文庫小説賞
主催: KADOKAWA
部門:こども部門(中学3年生以下)
賞:グランプリは賞状・図書カード1万円。特別賞は賞状・図書カード3千円。入賞は賞状・図書カード1千円。
https://tsubasabunko.jp/award/
・小学館ジュニア文庫U-15賞
主催:小学館
部門:15歳以下(※生年月日で指定されているので要確認)
賞:グランプリは記念品・図書カード5万円分。準グランプリは記念品・図書カード1万円分。
https://juniorbunko.jp/oubo/
・ENEOS童話賞
主催:ENEOSホールディングス
部門:中学生の部,小学生以下の部
賞:最優秀賞(1編)は賞状・図書カード10万円分・記念品。優秀賞(2編)は 賞状・図書カード5万円分・記念品。佳作(2編)は賞状・図書カード3万円分・記念品。奨励賞(5編)は賞状。
https://www.hd.eneos.co.jp/hanataba/awards/
・グリム童話賞
主催:一般財団法人 グリムの里いしばし
部門:中学生以下の部
賞:大賞(1編)は賞状・2万円相当の図書カード。奨励賞(3編)は賞状。
https://www.grimm-no.net/index.html
・新美南吉童話賞
主催:半田市教育委員会
部門:【自由創作部門】小学生低学年の部、小学生高学年の部、中学生の部。
賞:最優秀賞は賞金50万円。優秀賞(小学生低学年の部、小学生高学年の部、中学生の部から各1編)は3万円分の図書カード。特別賞(中学生の部から1編)は2万円分の図書カード。佳作(各若干名)は図書カード。
http://www.nankichi.gr.jp/
・トップシーン脚本大賞
主催:シナリオ・センター
対象:小学生・中学生の皆さんも是非ご応募ください!
賞:最優秀作品は図書券5,000円、柏田道夫賞は柏田著『改訂版 小説・シナリオ二刀流奥義』(言視舎)、はぎわらちゃん賞は萩原恵礼著『裁判はドラマだ!』(言視舎)。
https://www.scenario.co.jp/online/29727/
※応募する際、前回の模様も参考にしてください↓
▼「トップシーン脚本大賞2021」
▼「トップシーン脚本大賞2022 春/シナリオの勉強を始めるキッカケに」
<<参考記事>>
シナリオや小説を書くとき、参考にしてください。
「子どもだってキャラクターを描ける!未来の脚本家@番町小学校」
「2つのポイントで脚本を書けば、ずーっと書いていたくなる!」
<<参考動画>>
「ものがたりを楽しくつくろ」
■作文・エッセイ
・旭山動物園動物読書感想文コンクール
主催:旭川市 旭山動物園
部門:動物が好きな小学生対象。低学年の部(1~2年生)、中学年の部(3~4年生)、高学年の部(5~6年)
賞:旭山動物園賞3点(各部門1点)。優秀賞3点(各部門1点)。奨励賞若干数(全部門合計)。
https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/asahiyamazoo/index.html
・あなたの『おいしい記憶』をおしえてください。
主催:読売新聞社、中央公論新社
部門:小学校低学年の部(1~3年生)、小学校高学年の部(4~6年生)
賞:キッコーマン賞(低学年の部最優秀賞1点)は図書カード1万円分・副賞。読売新聞社賞(高学年の部最優秀賞1点)は図書カード1万円分・副賞。優秀賞(各部2点、計4点)は図書カード5千円分。
https://yab.yomiuri.co.jp/adv/oishiikioku/
・映画と育む、コトバとココロ。映画感想文コンクール
主催:全国映画感想文コンクール実施委員会
部門:小学校 低学年の部(1~2年生)、小学校 中学年の部(3~4年生)、小学校 高学年の部(5~6年生)、中学校の部(1~3年生)
賞:【地方大会※各部門最優秀賞作品が全国大会にエントリーする※】
最優秀賞(各部門1名/計4名)、優秀賞(各部門3名/計12名)は映画雑誌「キネマ旬報」に入賞者全員の名前を掲載。
【全国大会】グランプリ(各部門1名/計4名)は表彰式招待※コロナウィルス等の状況により中止の場合は表彰状と映画関連賞品を送付。特別賞(6種類)は映画関連賞品。
※毎回、その年専用のサイトがあるようなので都度確認してください。
・鎌倉大好き作文コンクール
主催:鎌倉農泊協議会
部門:小学生の部、中学生の部
賞:最優秀賞(各部門1点)はT-REEF Vacation House 「琥珀」または「山葵」にご家族で1泊ご招待。優秀賞(各部門1点)は段ボールいっぱいの鎌倉野菜とトロ箱いっぱいの鎌倉の魚。佳作(各部門5点)は鎌倉野菜セット、または鎌倉海産物セット、または図書カード。入賞者全員に表彰状と、副賞として鎌倉銘菓「鳩サブレー」。
https://kamakura-nouhaku.com/
・子どもノンフィクション文学賞
主催:北九州市
部門:小学生の部・中学生の部
賞:最優秀賞は表彰盾と図書カード10万円分。その他、佳作、選考委員特別賞、学校団体賞がある。
https://www.kitakyushucity-bungakukan.jp/award_cat/kodomo/
・更級日記千年紀文学賞
主催:市原市、市原市教育委員会
部門:小学生の部、中学生の部
賞:大賞(各部門1点)は1万円分の図書カードと記念品。優秀賞(各部門2点)は5千円分の図書カードと記念品。佳作(各部門3点)は3千円分の図書カードと賞状。
https://sarashina-sennenki.com/
・ジュニア・シッピング・ジャーナリスト賞
主催:公益財団法人 日本海事広報協会
部門:小学生部門(※小学1・2年生は「小学生部門」と「チャレンジ部門」を選択して応募可)、中学生・高校生部門
賞:小学生部門/中学生・高校生部門=個人賞の「国土交通大臣賞 2点(各部門1点ずつ)」「(公財)日本海事広報協会会長賞 2点(各部門1点ずつ)」「優秀賞 6点(各部門3点ずつ)」は賞状と副賞。佳作(20点程度)は賞状。チャレンジ部門=個人賞 エクセレンス賞 (20点程度)は賞状。その他、全部門共通の賞も。
https://www.kaijipr.or.jp/jsj/
・全国小中学生“紙リサイクル”コンテスト
主催:公益財団法人古紙再生促進センター
対象:全国の小学生・中学生
部門:作文 小学生部門、中学生部門
※ポスター 小学生部門、中学生部も。
賞:文部科学大臣賞(最優秀作品2点=作文部門、ポスター部門から各1点)は賞状・楯・図書カード5万円。金賞(優秀作品4点=作文 小学生部門、中学生部門、ポスター小学生部門、中学生部門)は賞状・楯・図書カード3万円。特別金賞(優秀作品3点)は賞状・楯・図書カード3万円。その他、銀賞、銅賞、学校特別賞、学校奨励賞。応募者全員に参加賞(紙リサイクルノート<小学生用・中学生用>)。
http://www.prpc.or.jp/activities/public_relations/?id=contest
・徒然草エッセイコンテスト
主催:八幡市,八幡市教育委員会
部門:小学生の部、中学生の部
賞:小学生の部の大賞(1編)は図書カード5千円。優秀賞(3編)は図書カード3千円。佳作(5編)は図書カード2千円。中学生の部の大賞(1編)は図書カード1万円。優秀賞(3編)は図書カード5千円。佳作(5編)は図書カード3千円。
https://www.tsurezure-essay.jp/
・藤村文学賞
主催:小諸市、小諸市教育委員会
部門:中学生の部
賞:最優秀賞(1名)は 図書カード3万円分。優秀賞(2名)は図書カード1万円分。佳作(若干名)は図書カード5千円分。その他、教育長賞も。
https://www.city.komoro.lg.jp/soshikikarasagasu/kyoikuiinkaijimukyoku/bunkazai_shogaigakushuka/2/1/1/2/tousonbungaku/index.html
・私の折々のことばコンテスト
主催:朝日新聞
対象:中学生
賞:最優秀賞(各部門1作品)は3万円分の図書カード。鷲田清一賞(各部門1作品)は2万円分の図書カード。朝日新聞社賞(各部門1作品)は1万円分の図書カードと朝日新聞グッズ。Z会賞(各部門1作品)は1万円分の図書カードとZ会グッズ。栄光ゼミナール賞(各部門1作品)は1万円分の図書カードと栄光ゼミナールグッズ。朝日中高生新聞賞(各部門1作品)は1万円分の図書カードと朝日中高生新聞グッズ。佳作(各部門10作品)は3000円分の図書カード。応募者全員に参加賞。
https://www.asahi.com/event/kotoba/
■映像・動画
・KWN 日本コンテスト
主催:パナソニック
部門:小学生部門、中学生部門、高校生部門
※学校内のクラブ、有志、クラス等のグループで応募。その他、応募資格のところを確認してください。
賞:最優秀作品賞、部門賞、佳作など。
https://www.panasonic.com/jp/corporate/kwn.html
・日本こども映画コンクール
主催:毎日映画社、毎日新聞社、スポーツニッポン新聞社
対象:小学生、中学生
賞:グランプリ(1作品)、準グランプリ(1作品)、審査員特別賞(1作品)。
※毎回、その年専用のサイトがあるようなので都度確認してください。
・はぐくむFUJI『動画コンクール』
主催:富士市
対象:富士市内在住または在学の18歳未満のかた。
賞:グランプリ(1作品)はトロフィー・賞状・図書カード3万円分。準グランプリ(2作品)はトロフィー・賞状・図書カード1万円分。応募者全員に参加賞。入賞作品はケーブルテレビ、富士市YouTubeチャンネル等で放送予定。
https://www.city.fuji.shizuoka.jp/kenkou/c0211/rn2ola000002pste.html
・EV3&WeDo&SPIKE ロボット動画コンテスト
主催:アフレル
部門:EV3部門(小学生~中学生)、WeDo 2.0部門(5歳~小学6年生)、SPIKE部門NEW(小学生~中学生)。
賞:グランプリ(各部門1名)、準グランプリ(各部門2名)。なお副賞はEV3拡張セットやレゴ® エデュケーションBricQ モーションベーシックセットなど部門や賞によって異なる。一般投票賞(5名)や参加賞(全員)も。
https://ev-3.net/contests/#ev3mov
<<参考記事>>
映像・動画を作るとき、参考にしてください。
「シナリオ・センター×東京メトロ運営のプログラボで、キッズイベント」
「子どもが作る地域活性化のPR動画/大切なのは何を伝えたいか」
「総合的な学習の時間 事例の参考に/シナリオを書いて映像を撮る」
<<参考動画>>
「Making films with kids in Okinawa 子どもシナリオ・映画教室2017 in沖縄」
■短歌・俳句・川柳・詩
・斎藤茂吉ジュニア短歌コンクール
主催:山形県・上山市・上山市教育委員会・公益財団法人 斎藤茂吉記念館
部門:小学校の部、中学校の部
賞:最優秀賞(6人)は賞状と図書カード。優秀賞は賞状。
https://www.mokichi.or.jp/event-and-entry/junior-tanka-concool/
・全日本学生・ジュニア短歌大会
主催:日本歌人クラブ
部門:小学生・中学生の部
賞:文部科学大臣賞、東京都教育委員会賞、毎日新聞社賞、日本歌人クラブ賞、選者賞、秀作賞、優良賞、奨励賞など。https://www.nihonkajinclub.com/
・短歌賞「原阿佐緒賞」
主催:宮城県大和町・大和町教育委員会
部門:青少年の部(中学生・高校生)
賞:青少年の部から優秀賞(3点)・奨励賞(15点)。ともに賞状・記念品。
https://www.town.taiwa.miyagi.jp/soshiki/syogai/10616.html
・若山牧水青春短歌大賞
主催:宮崎県延岡市、延岡市教育委員会
部門:小学生・中学生部門
賞:青春短歌大賞(小・中学生部門/高校生部門/専門学校・短大・大学生・一般部門から1首/計3首)は賞状・作品集・5万円分の旅行券。優秀賞(各部門3首/計12首)は賞状・作品集・2万円分の旅行券。審査員特別賞(12首)は賞状・作品集・記念品。佳作(相当数)は賞状・作品集。
https://www.city.nobeoka.miyazaki.jp/soshiki/62/
・伊藤園お~いお茶 新俳句大賞
主催:伊藤園新俳句大賞実行委員会
部門:小学生の部 (幼児含む)、中学生の部
賞:文部科学大臣賞、金子兜太賞、大賞、優秀賞、審査員賞、後援団体賞、都道府県賞、佳作特別賞、佳作。賞品は賞金・受賞作品掲載「お~いお茶」・入選作品集「自由語り」・賞状など(※賞によって賞品が異なる)。
https://itoen-shinhaiku.jp/
・「海上保安の日」俳句コンテスト
主催:公益財団法人 海上保安協会
部門:高校生以下の部
賞:各部門で大賞、特選、佳作。賞品は賞状と海上保安グッズ
https://www.jcga.or.jp/company/haiku.html
・虚子・こもろ全国俳句大会
主催:虚子・こもろ全国俳句大会実行委員会
部門:小学生の部、中学生の部
賞:特選、佳作。ともに表彰。
https://www.city.komoro.lg.jp/soshikikarasagasu/kyoikuiinkaijimukyoku/bunkazai_shogaigakushuka/4/2/5/haiku/index.html
・税をテーマにした川柳コンクール
主催:板橋区、板橋区教育委員会、板橋税務署、公益社団法人板橋法人会
部門:ジュニア部門
賞:ジュニア部門の主催団体賞(4句)は1万円分の図書カード NEXT。後援団体賞(3句)は5千円分の図書カード NEXT。特別賞 けやき賞(2句)は3千円分の図書カード NEXT。特別賞 にりんそう賞(2句)は3千円分の図書カード NEXT。特別賞 ウイット賞(4句)は1千円分の図書カード NEXT。
http://www.itabashi-houjinkai.or.jp/taxsenryu/
・妖怪川柳コンテスト
主催:一般社団法人 境港観光協会
部門:中学生以下の部
賞:最優秀賞(2名)、入賞(最優秀賞含む5作品)。ともに表彰状・賞品。
https://www.sakaiminato.net/
・越前蟹と水仙の文学コンクール
主催:福井県越前町
部門:詩部門 小中高生の部、俳句部門 小中高生の部
賞:詩部門:小中高生の部の大賞(各1編)は賞状・3万円分の図書カード。奨励賞(各2編)は賞状・1万5千円分の図書カード。佳作(各3編)は賞状・5千円分の図書カード。
俳句部門:小中高生の部の大賞(各1句)は賞状・2万円分の図書カード。奨励賞(各2句)は賞状・1万円分の図書カード。佳作(各3句)は賞状・3千円分の図書カード。
https://www.town.echizen.fukui.jp/index.html
■まんが
・おもしろその年まんが大賞
主催:広島市まんが図書館
部門:ジュニア部門(中学生以下)
賞:大賞。部門ごとに優秀賞、佳作、審査員特別賞。
https://www.library.city.hiroshima.jp/index.html
・りぼん小学生まんが大賞
主催:集英社
対象:締切時点で満12歳以下の小学生
賞:超まんが家賞は賞状・りぼん本誌に完全掲載・他特典。まんが家賞は賞状・りぼん増刊号に完全掲載、他特典。ほぼまんが家で賞、未来のまんが家で賞、将来はまんが家で賞、夢はまんが家で賞は賞状・副賞。
http://ribon.shueisha.co.jp/rsmt/
<<参考記事>>
まんがを作るとき、参考にしてください。
「マンガ・アニメのストーリーを書くには/ブログ記事一覧」
■標語・コピー・アイデア・イラスト
・いじめ防止標語コンテスト
主催:いじめ防止標語コンテスト実行委員会
部門:小学生の部、中学生の部
賞:文部科学大臣賞(各部門1名)は賞状・盾・副賞・表彰DVD制作時にインタビュー実施予定。全国賞(各部門1名)は賞状・盾・副賞として図書カード1万円分・表彰DVD制作時に受賞作品等収録予定。優秀賞(各部門2名)は賞状・副賞として図書カード3千円分。入選(各部門若干名)は賞状。http://ijime-boushi.com/index.html
・歯・口の健康啓発標語コンクール
主催:公益社団法人日本歯科医師会
対象:小学校(部)1年生~中学校(部)3年生
賞:最優秀作品(1点)を日本歯科医師会会長賞として表彰。最優秀以外の応募作品の中から、優秀と認められた作品に対して日本学校歯科医会特別賞として表彰する場合がある。日本歯科医師会会長賞および日本学校歯科医会特別賞以外の作品は代表賞として表彰。https://www.nichigakushi.or.jp/contest/slogan/result.html
・宣伝会議賞
主催:月刊「宣伝会議」
部門:中高生部門
賞:グランプリ、準グランプリ、ゴールド、シルバー、ブロンズ(各1点)。協賛企業賞 (各課題1点)。入賞者は贈賞式にご招待。
https://senden.co/
・サンスター文具 文房具アイデアコンテスト
主催:サンスター文具
部門:ジュニア部門(文房具に興味のある15歳<中学生>以下
賞:ジュニア部門のグランプリ(1作品)は商品券10万円分。優秀賞(4作品)は商品券5万円分。一般部門・ジュニア部門両方から審査員特別賞(3作品)とサンスター文具賞(1作品)を選出。ともに商品券・副賞。
https://www.sun-star-st.jp/news/61/27th.html
・知ろう、学ぼう インテリアアイデア募集
主催:公益社団法人 インテリア産業協会
部門:小学生部門、中学生部門
賞:最優秀企画賞(1点)は全部門の中で最も優れた作品を表彰、図書カード3万円分・表彰状。優秀企画賞(3点)は 各部門の中で優れた作品を表彰、図書カード1万円分・表彰状。特別賞(若干数)は表彰状。
https://www.interior.or.jp/contest/interior-idea/
・ナレッジイノベーションアワード
主催:一般社団法人 ナレッジキャピタル
部門:中学生アイデア部門
賞:グランプリ(各部門1名)は5万円相当のほしいものチケット、準グランプリ(各部門2名)は3万円相当のほしいものチケット、優秀賞(各部門4名)は1万円分の図書カード、佳作(各部門10名)は3千円分の図書カード。※ほしいものチケットとは、受賞者の「ほしいもの」を進呈する未来応援チケットのこと。
https://kc-i.jp/
・未来の消防車アイデアコンテスト
主催:モリタホールディングス
対象:日本全国の小学生
賞:最優秀賞(1点)はモリタ三田工場へご招待(新型コロナウイルスの感染拡大が収束し、工場見学が再開したタイミングでのご案内)・モリタオリジナルグッズセット。優秀賞(2点)、佳作(2点)、アイデア賞(2点)は、モリタオリジナルグッズセット。応募者全員に参加賞。https://www.morita119.com/activity/social/contest/index.html
・絹谷幸二 天空美術館キッズ絵画コンクール
主催:絹谷幸二 天空美術館(積水ハウス)
部門:小学校 低学年の部(小学1~3年生)、小学校 高学年の部(小学4~6年生)、中学校の部
賞:絹谷幸二キッズ賞(1名)と部門優秀賞(各1名)は賞品・記念品・賞状。佳作賞(6名)は記念品・賞状。入選(約20名)は入選証。
https://www.kinutani-tenku.jp/
・しろありの日ポスターコンクール
主催:公益社団法人 日本しろあり対策協会
対象:小学生
賞:最優秀賞は1万円分の図書カード・副賞。優秀賞は5千円分の図書カード・副賞。応募者全員に参加賞。
https://www.hakutaikyo.or.jp/
・JQA地球環境世界児童画コンテスト
主催:一般財団法人日本品質保証機構 (JQA) 、国際認証機関ネットワーク(IQNet)
対象:小学生・中学生
賞:最優秀賞(1名)、国内 特別賞(5名)、入選(20名)。海外 特別賞(7名)、入選(40名)。全員に参加賞。
https://childrens-drawing.com/
・そらべあ おもしろ☆おえかきコンテスト
主催:NPO法人そらべあ基金
対象:小学校1年生~6年生
賞:第1弾~3弾共通。特別賞(合計16名)は毎日小学生新聞紙面掲載・オリジナルそらべあスリムボトル。おえかきコンテスト賞(合計24名)はオリジナルそらべあスリムボトル。
https://www.solarbear.jp/lp/oekaki/
・「鉄鋼スラグ製品と海と森」アートコンテスト
主催:鐵鋼スラグ協会
部門:子供の部(中学生以下)
賞:子供の部の最優秀賞(1点)は賞金5万円。優秀賞(部門に関わらず10点)は賞金3万円。
https://www.slg.jp/activity/art_contest/index.html
・「我ら海の子展」作品募集
主催:一般財団法人 サークルクラブ協会、公益社団法人 日本海洋少年団連盟
対象:幼児・小学生・中学生
賞:表彰。国土交通大臣賞(3名/中学生の部、小学生高学年の部、小学生低学年以下の部)。特別賞(7名)、特別審査員賞(5名)、金賞(10名)、銀賞(30名)、団体最優秀賞、団体優秀賞、佳作(若干名)。
http://aqua.club.or.jp/index.html#
小・中学校への出前授業“キッズシナリオ”も実施中です!
※キッズシナリオプロジェクトを応援してくださるアシスト(個人・法人)を募集中です。
一緒に、子どもたちの創作の場を増やしていきましょう!
https://www.scenario.co.jp/project/kids_assist/index.html
※出前授業や、そのほかシナリオ研修の模様はこちらから↓
>>コミュニケーション力 を上げるシナリオ研修 事例まとめ