menu

脚本家を養成する
シナリオ・センターの
オンラインマガジン

シナリオ・センター

代表 小林幸恵が毎日更新!
表参道シナリオ日記

シナリオ・センターの代表・小林幸恵が、出身ライターの活躍や業界動向から感じたことなど、2006年からほぼ毎日更新している日記です。

創作の力

銀河廃線のポスター持つ坂口理子さん

映画の力

シナリオ・センター代表の小林です。日本アカデミー賞、米アカデミー賞の授賞式が相次いで行われました。
「ゴジラ-1.0」「君たちはどう生きるか」、日米ともにW受賞となりました。
日本映画はいまいち世界で売れないという評価があるだけに嬉しい受賞です。

米アカデミー賞は、作品賞など7冠に輝いた原爆開発の科学者を描いた「オッペンハイマー」をはじめ、日本とW受賞の「ゴジラ-1.0」「君たちはどう生きるか」、ロシアのウクライナ侵攻直後の現地を撮影した「マウリポリの20日間」が長編ドキュメンタリー賞、ナチス・ドイツの強制収容所の所長の暮らしを描いた「関心領域」が国際長編映画賞と音響賞、受賞した多くの作品が「戦争映画」でした。
米アカデミー賞は、多様性の欠如が叫ばれ、数年前から人種や性別など多様性に考慮してきたので、候補作にも多様性の映画が沢山ありました。
ジェンダーなど多様性を描いたものを押しのけて「戦争映画」が受賞したのは、映画人をはじめ世界でも戦争の危うさをヒシヒシと感じているからなのかもしれません。

これらの映画の描き方はそれぞれですが、ノーラン監督は「オッペンハイマー」で原爆の父を描きながらそれを悪夢ととらえ、反核の想いを込めているそうです。
「ゴジラ1-0」で受賞した山崎貴監督は「日本人としては『オッペンハイマー』に対するアンサー映画を創らないといけないと思っています」
それぞれの視点で描いた「戦争映画」、反戦・反核の伝え方を、私たちも学びたいと思います。
また、日本アカデミー賞優秀脚本賞を受賞した出身ライターの山浦雅大さん脚本の「あの花を咲く丘で君とまた会えたら」が若い世代にヒットしたこともとても嬉しいです。
映画・演劇は、時代をきちんと捉え、戦争回帰への大きな波を阻止しうるものでありたいと願います。

演劇の力

「思いやりは言い換えれば、相手の立場でものを考えること。そのために必要なのは想像力、世界はすべてつながっている」と美輪明宏さん。
そんな思いやりが一つ消えるとどうなるのか、俳優座劇場取り壊し最後の舞台となります。
劇団青年座「シェアの法則」3月29日~31日の3日間で上演されます。

一軒家を改装して作られたシェアハウス。年齢も職業も国籍も違うワケアリの面々が住んでいる。大家の喜代子は定期的に住人たちと食事会をしたり、相談に乗ったりと母親のように慕われていた。
その喜代子が入院することになったとたん、夫の秀夫は突然家賃の大幅値上げをしてきて、住民たちと対立。息子とも断絶するなど・・・色々な問題が起き始める。
誰かが誰かを無理矢理同じ色の染めようとしても、決して同じにはなんかならない、小さな世界の戦いが、どのような形で決着するのか見ものです。

4月10日から14日は、昨年上演して評判の高かった出身ライター坂口理子さん脚本の「銀河廃線」の再演です。
キャストは大幅に変わって、若い世代が新たな「銀河廃線」を創り上げます。
昨年来、坂口理子さんは「Project未来圏」という演劇ユニットを立ち上げました。
少年を役者にする。少女を役者にする。「役者ってかっこいい」一人でも多くの10代がそう思えるように役者を創る演劇ユニットです。
「銀河鉄道」が発車します。乗り遅れないように気を付けてください。
子どもたちの情熱が魅せてくれる「銀河廃線」を是非ご覧ください。

「シェアの法則」は割引で、「銀河廃線」はシナリオプレゼントつきで、シナリオ・センター事務局にて承ります。

過去記事一覧

  • 表参道シナリオ日記
  • シナリオTIPS
  • 開講のお知らせ
  • 日本中にシナリオを!
  • 背のびしてしゃれおつ