menu

脚本家を養成する
シナリオ・センターの
オンラインマガジン

シナリオ・センター

代表 小林幸恵が毎日更新!
表参道シナリオ日記

シナリオ・センターの代表・小林幸恵が、出身ライターの活躍や業界動向から感じたことなど、2006年からほぼ毎日更新している日記です。

繋げる

矢野くんの普通の日々(松竹)

世襲

シナリオ・センター代表の小林です。ハタと気がつきました。
今日は火曜日でした。何を当たり前のことを言っているのかというと、シナリオ・センターは10月から営業(授業)日を変更して、火曜日から土曜日まで5日営業となりました。日・月・祭日が休みです。
で、月曜日を休んだのに、今日を月曜日と勘違い。
しばらくこの間違いは続きそうで、老化した頭によくよく言い聞かせないと。(笑)

世襲議員への批判が高まっています。
他業種でも、シナリオ・センターもそうですが世襲とはいわないけれど、子どもが同じ仕事を選ぶことは当たり前のようにあります。
お医者さんや弁護士さんなどの職業も世襲は多いです。でも、ちゃんと国家試験を受けないと受け継げない。
俳優さんなども親の七光りと言われますが、やはり演技など上手くなければ、最初はちやほやされても淘汰されます。
職人さんやアスリートも芸術家もそうですよね、DNAだけではなんともならない。努力しなければ越えられないです。
企業は三代目が危ないと言われ、確かに三代目で潰れる会社は多いです。
ですが、議員だけは、「地盤(後援会)・看板(親の知名度)・カバン(資金)」があればOK。
かつ、色々教えてくれ、罪をもかぶってくれる優秀な秘書がいれば○○でもなれる。
これが問題ですよね。誰誰の子どもとか孫とかだけで国を司る立場になれることが。

議員も、資格テキスト、国家試験を必要としてはどうでしょう。
どこの省庁を任されるかもわかりませんから、11省3庁の仕事などは最低限把握していること。
当然、憲法、法律もわかっていなければなりません。
三権分立はもちろん、自分が立法・司法・行政のどこの立場にいるのかとか(笑)、ああ、英語以前に漢字もちゃんと読めないとね。
試験問題は多岐にわたるでしょうが、この試験に通ったら議員に立候補できるという制度にしたらいかがなものかと。
「地盤・看板・カバン」があれば、遊んでいても利権が降ってくる今の世襲は禁止すべきです。
手始めに今回の選挙は、世襲議員には投票しないことにしたいです。

同志

出身ライターの杉原憲明さんが、11月15日公開の映画のポスターとチラシを持ってきてくださいました。
「矢野くんの普通の日々」(松竹)
7月期の岡田恵和さん脚本「南君が恋人」の南君役だった大人気の八木勇征さんが主役です。
共同脚本で、シナリオ・センター出身の後輩伊吹一さんともご一緒に描かれています。
そういえば、10月25日公開の「劇場版 ACMA:GAME 最後の鍵」も出身ライター同志、いずみ吉紘さんと 谷口純一郎さんのおふたりで。
ドラマは結構多くて、10月期は、森野マッシュさん,松下沙彩さん「未成年~未熟な俺たちは不器用に進行中~」(読売テレビ)、松本花奈さん(演出),木江 恭さん「3年C組は不倫してます。」(NTV)、遠山絵梨香さん,阿部沙耶佳さん「めんつゆひとり飯2」(BS松竹東急)、真野勝成さん,谷口純一郎さん,真部千晶さん,いとう菜のはさん「ドラマ9『D&D ~医者と刑事の捜査線~』」(テレビ東京)、遠山絵梨香さん,渋谷七味さん「離婚後夜」(テレビ朝日他)。

アニメは、シリーズ構成と各話ライターなどチームでやることが多いですけれど、シナリオ・センター出身同志がご一緒に執筆されるって、私はとても嬉しいです。
同じ技術を活かしてくれることができますし、共通言語(技術)ならコミュニケーションはよりよくなります。
プロデューサーや監督の方々にも通じやすくなりますしね。
最近は、シナリオ・センターの講座においでくださるプロデューサーや監督さんも多々いらして、会社に出前研修をさせていただくことも増えてきました。
昨年上梓した新井一樹(三代目です)の「シナリオ・センター式物語のつくり方」が5万部を売り上げたり、韓国版、台湾版もでたりというのも、誰もが共通言語(技術)を欲している気がします。

新井一が目指したのは、シナリオライターだけでなく誰もが同じシナリオを読んで同じものを目指せること。
そのために、撮影所の片隅で照明さんや美術さん、録音さんなどスタッフにシナリオを教えたことが、シナリオ・センターの始まりの始まりです。
来年は、55周年。新井の目指したところが花開きつつあります。

過去記事一覧

  • 表参道シナリオ日記
  • シナリオTIPS
  • 開講のお知らせ
  • 日本中にシナリオを!
  • 背のびしてしゃれおつ